特長
塩素系のニオイが少ない!高粘度のジェルが留まって効く
●ジェル状なので揮発が少なく、塩素系カビ取り剤のツンとしたニオイも少なく、ほとんど気になりません。
●高粘度のジェルなので、有効成分をしっかり留めて、カビを分解します。垂れにくく、カビの生えている所にしっかり塗れます。
●細口のチューブなので、塗りたい所に無駄なく塗ることができます。
●ジェルに赤い色が付いているので、塗った所が分かりやすく、洗い流し忘れを防ぎます。
用途
●食品工場・厨房の壁や冷蔵庫のゴムパッキン部、キッチン・洗面所・浴室などの水回りの壁やタイル目地、浴室のマット・小物類・シャワーカーテン・シリコン樹脂部、結露によって生まれる窓枠付近のカビ除去
商品詳細
商品名 | 業務用 カビ取り用洗浄剤 ニオイの少ないカビとりジェル |
品番 | E-061 |
液性 | アルカリ性 |
成分 | 次亜塩素酸塩、水酸化カリウム、 ゲル化剤、安定化剤 |
容量 | 300g |
メーカー名 | 攝津製油株式会社 |
使用方法
【1】使用する前に、窓や戸を開け換気扇を回す等、必ず換気をし、保護メガネ・保護手袋・マスクを着用する。
【2】汚れや水分を充分に拭き取り、カビ汚れを包み込むように塗布し、1〜2時間放置する。使用後はキャップを閉め、冷暗所に保管する。
【3】放置後、水で充分に洗い流す、または布で拭き取る。作業後は必ず手・顔・目を洗う。
※ガンコなカビ汚れの場合は、予めブラシでこすり落としてから塗布する。塗布後、一晩放置してから洗い流す。
使えないもの
●ホーロー製品 ●アルミニウム・真ちゅう等の金属製品 ●木製品
●砂壁・繊維壁・しっくい壁・クロス壁・ユニットバスの化粧板壁(磁石がつくタイプ)
使用上の注意
●用途以外に使用しない。
●必ず単独で使用する。酸性タイプの製品や食酸・アルコール・アンモニア等と混ざると有害なガスが発生し危険。
●一度に大量に使用しない。
●子供の手が届く場所には置かない。
●液が目に入らないようにする。
●食品にかからないように注意する。
●保護手袋を使用し、ジェルに触れない。
●容器を強く持ってキャップを開けると、液が飛び出す恐れがあるので注意する。
●衣類や敷物、木製品に付くと脱色するので注意する。
●壁や天井など高い場所に使うとき、すすぐときに飛沫が目に入らないように注意する。
●容器を落とさない。
●直射日光や高温の場所を避けて保管する(液化する恐れがある)。
●外国製のタイルやユニットバスは変色することがあるので、必ず目立たない所で試してから使う。
●床や浴槽にたれ落ちたまま放置すると変色することがあるので、すぐに洗い流す。
【広告文責】株式会社コーセイ 087-885-0188